2012年5月5日土曜日

自由度の高いRPGを紹介してください!!

自由度の高いRPGを紹介してください!!

こないだオブリビオンの新作のスカイリムを購入したんですが

自由度が高くて面白かったんで次はドラクエのような戦闘のゲームがやってみたく



自由度の高いドラクエみたいな感じのゲームってありませんか?

ドラクエも自由度が高いですが一本道じゃなくてサブミッションがいっぱいある感じ的な?

個性的なキャラが作れたりするのがあれば紹介してください!!

古くても新しくても大丈夫です、ファミコンからPCゲーまでなんでもいいです



回答待ってます







エルミナージュシリーズ(PS2、DS、PSP)



戦闘システムはドラクエに似た感じのコマンド戦闘です。

シナリオはチュートリアルクリア後は一部を除いて何処にでも行けるようになります。クエスト(サブミッション)も数十個有り、進め方は自由です。

キャラメイクや転職も出来ます。



俺の屍を越えてゆけ(PS、PSP、アーカイブス)



リンダキューブ(PCE、PS、SS、アーカイブス)

キャラメイクは出来ないが、行動の自由度は高い。コマンド戦闘型のモンハンと言えなくも無いような気がします。



ソウル&ソード(SFC)

ヴォルカノン島を舞台としたフリーシナリオのRPG。クリアしたシナリオ数に応じてエンディングが変化します。








古い作品ですが、『ルナティックドーン』(アートディンク)は自由度が高いRPGです。

PS2などの家庭用機種の作品はイマイチですが、windows95時代の『開かれた前途』と『前途への道標』はとても面白い作品でした。

家庭用機種ではPS1の『ルナティックドーン オデッセイ』がいいかもしれません。

ゲームアーカイブスでも配信中ですので、PS3やPSPにダウンロードしてプレイも可能です。

「オデッセイ」公式URL:

http://www.artdink.co.jp/japanese/title/ldo/index.html

アーカイブス:

http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0011npjj00263_000000...



ルナドン総合:

http://www.artdink.com/soft/soft_s03.html

0 件のコメント:

コメントを投稿